“○昔はニュージーランドで晩メシ、というときには、スタインラガーというビールが定番だったものです。これは地元のビール会社で、現在はキリンの傘下に入っておりますが、値段のわりには悪くないビールです。当地の食事にもよく合います。
○ところがですな、昨今はとにかくワインなんです。「とりあえずビール」がなくて、いきなり「今宵は白ですか、赤ですか?」、いやもっと正確に言うと、 「白ならソービニヨンブランかシャルドネ、赤ならピノノワールかメルロー、さあどれにする?」なんです。この変化、ほんの10年くらいの間に起きたこと で、とにかくニュージーランドワインが長足の進化を遂げた。今ではどの地方に行ってもワイナリーがあって、各地で定評ができていたりする。もっと言うと、 ワインの質が向上しただけでなく、飲む人たちの味覚も肥えちゃったんですね。
○ワインが良くなると同時に、食事の質も明らかに改善しました。何しろ元大英帝国の植民地ですから、旨いもの、なんてそんなにはなかったんです。ラム肉 だって、単に羊を育てているから、仕方なく食べているようなところがあった。だから国際会議の席上などでは、昔は出されなかったものです。今はもちろん出 ます。ニュージーランドで3日過ごすとしたら、ビーフとラムとサーモン、というのが定番でありますな。それもタウランガのような人口12万人の都市でも、 なかなかの料理が出てくるのです。
○こうしてみると、ワインの隆盛は当地に膨大な雇用を創出したはずである。もともと「ワイン通」はそれほど多くはなかったはずなので、おそらく少なからぬ 欧州の「ワイン職人」たちが、この地で職を得たのではないかと思う。今ではNZ航空なども、機内では自信たっぷりで国産ワインを出してくる。海外への輸出 も増えた。栓のところがコルクではなくて、手で回してあける式のお手軽ボトルであることが少々残念だけれども。ということで、ワイン産業はニュージーラン ド経済に多大な貢献をしたことになる。
○ところが、この国でブドウ畑を作るというのは、大変なギャンブルであったはずである。おそらく20年以上前に、大冒険してワイナリーを作り始めた起業家 たちが居て、そのお陰で今日のニュージーランドのワイン文化がある。そして雇用の創出があり、外貨の獲得があり、生活水準の向上があった。
○振り返ってみると、日本経済の過去20年にはその手のギャンブルが少なかったのではないか。あるいは、ちょっとうまく行きかけた起業家を持ち上げて、 よってたかって潰すようなこともあったかもしれない。ニュージーランドのワイン産業の隆盛、というのは、そういう点で学ぶべき点があるような気がします。”
- かんべえの不規則発言 (via irregular-expression)
○ところがですな、昨今はとにかくワインなんです。「とりあえずビール」がなくて、いきなり「今宵は白ですか、赤ですか?」、いやもっと正確に言うと、 「白ならソービニヨンブランかシャルドネ、赤ならピノノワールかメルロー、さあどれにする?」なんです。この変化、ほんの10年くらいの間に起きたこと で、とにかくニュージーランドワインが長足の進化を遂げた。今ではどの地方に行ってもワイナリーがあって、各地で定評ができていたりする。もっと言うと、 ワインの質が向上しただけでなく、飲む人たちの味覚も肥えちゃったんですね。
○ワインが良くなると同時に、食事の質も明らかに改善しました。何しろ元大英帝国の植民地ですから、旨いもの、なんてそんなにはなかったんです。ラム肉 だって、単に羊を育てているから、仕方なく食べているようなところがあった。だから国際会議の席上などでは、昔は出されなかったものです。今はもちろん出 ます。ニュージーランドで3日過ごすとしたら、ビーフとラムとサーモン、というのが定番でありますな。それもタウランガのような人口12万人の都市でも、 なかなかの料理が出てくるのです。
○こうしてみると、ワインの隆盛は当地に膨大な雇用を創出したはずである。もともと「ワイン通」はそれほど多くはなかったはずなので、おそらく少なからぬ 欧州の「ワイン職人」たちが、この地で職を得たのではないかと思う。今ではNZ航空なども、機内では自信たっぷりで国産ワインを出してくる。海外への輸出 も増えた。栓のところがコルクではなくて、手で回してあける式のお手軽ボトルであることが少々残念だけれども。ということで、ワイン産業はニュージーラン ド経済に多大な貢献をしたことになる。
○ところが、この国でブドウ畑を作るというのは、大変なギャンブルであったはずである。おそらく20年以上前に、大冒険してワイナリーを作り始めた起業家 たちが居て、そのお陰で今日のニュージーランドのワイン文化がある。そして雇用の創出があり、外貨の獲得があり、生活水準の向上があった。
○振り返ってみると、日本経済の過去20年にはその手のギャンブルが少なかったのではないか。あるいは、ちょっとうまく行きかけた起業家を持ち上げて、 よってたかって潰すようなこともあったかもしれない。ニュージーランドのワイン産業の隆盛、というのは、そういう点で学ぶべき点があるような気がします。”
- かんべえの不規則発言 (via irregular-expression)