“
- 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web (via nagas)
あ、そう言えば、Twitterやめました。
例の都の青少年健全育成条例(でしたっけ?)の件で、漫画ファンや、漫画家さんのあまりに無節操な発言の数々に、気持ちが悪くなってしまいました。
以前、ラブプラスというゲームのキャラクターのパロディイラストを描いた際、ゲームのファンから「殺す」だの「自宅を襲撃する」だのといったメールを大量にもらい、困惑したことがありました。
「なぜゲームの中のキャラクターのために、これほど熱くなってしまうのか?」と理解に苦しんだのですが、今回の条例に関する、漫画家、漫画ファンの発言を見ていると、それよりもはるかに酷かったです。
そのような漫画家さんにも、ファンにも、正直言って絶望しました。
出版社の自主規制にはおとなしく従い続けてきて、ここぞとばかりにバカ騒ぎしてる姿は、非常に見苦しいです。
どうか冷静になって、自分たちが、漫画に関係のない人達から見て、いかに異常な行動、発言を繰り返しているか、見つめ直して欲しいですね…。
また、嫌われるようなことを…って?
いいんだよ、誰にも好かれる気なんかないんだから。
- 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web (via nagas)