“「世界では人口の増加率より食料生産の増加率の方が高い。だから価格は安くなる」とまた彼は強調した。この感覚は鋭い。長年の経験の中でこの老農夫は世界の食料需給のメカニズムを肌で感じているのだろうか?これは当たり前の話のようだが、一般の農家にはそのような意識はない。市場価格はいつか上がる、食糧危機はいつか来る、そのような淡い期待を抱いている農家が一般的だ。そんな期待の中では厳しい現実に対峙する綿密な農業戦略など創れるはずがない。彼はそのような農業経営の危機感を常に抱いているのであろう。”
- ブラジルの広大な潜在地、セラード開発 (via golhan)
- ブラジルの広大な潜在地、セラード開発 (via golhan)