“ネット空間で特に顕著だが、日本人は人を褒めない。 (中略) 心の中でいいなと思ったら口に出せ。「人を褒める」というのは「ある対象の良いところを探す能力」と密接に関係する。「ある対象の良いところを探す能力」というのは、人生を生きていくうえでとても大切なことだ。
「ある対象の悪いところを探す能力」を持った人が、日本社会では幅を利かせすぎている。それで知らず知らずのうちに、影響を受けた若い人たちの思考回路がネガティブになる。自己評価が低くなる。「好きなことをして生きていける」なんて思っちゃいけないんだとか自己規制している。それがいけない。自己評価が低いのがいちばんいけない。”
- 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 - My Life Between Silicon Valley and Japan (via demekin) (via aya18) (via ichimonji) (via yaruo) (via mokkos) (via takaakik) (via kai-koh) (via h0lly) (via salz) (via kondot) (via yomyomyom) (via kirisaki) (via loopdrive) (via cacono) (via ssbt) (via magao, demekin) (via usaginobike) (via l9g) (via kazcorp) (via exposition) (via konishiroku) (via yaruo)
2010-09-14 (via yasaiitame) (via gkojax) (via kml) (via kinocomemo) (via plasticdreams) (via yaruo) (via songi)
「ある対象の悪いところを探す能力」を持った人が、日本社会では幅を利かせすぎている。それで知らず知らずのうちに、影響を受けた若い人たちの思考回路がネガティブになる。自己評価が低くなる。「好きなことをして生きていける」なんて思っちゃいけないんだとか自己規制している。それがいけない。自己評価が低いのがいちばんいけない。”
- 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 - My Life Between Silicon Valley and Japan (via demekin) (via aya18) (via ichimonji) (via yaruo) (via mokkos) (via takaakik) (via kai-koh) (via h0lly) (via salz) (via kondot) (via yomyomyom) (via kirisaki) (via loopdrive) (via cacono) (via ssbt) (via magao, demekin) (via usaginobike) (via l9g) (via kazcorp) (via exposition) (via konishiroku) (via yaruo)
2010-09-14 (via yasaiitame) (via gkojax) (via kml) (via kinocomemo) (via plasticdreams) (via yaruo) (via songi)