Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 34258

"俺の大学受験の時は、センター試験で5教科8科目、二次試験で4教科5科目受検だった。 地方の高校ではそこまでやらないから、英語のリスニングは米軍のラジオ放送で 耳を鍛えた。 ..."

俺の大学受験の時は、センター試験で5教科8科目、二次試験で4教科5科目受検だった。
地方の高校ではそこまでやらないから、英語のリスニングは米軍のラジオ放送で
耳を鍛えた。
高校の授業中に別の教科の勉強していて、数学の時にたまたま教師にバレテな、
「私の授業が気にくわないのか!!」って硬い表紙の出席簿で殴られたっけ。
それからは体育の時間は、クラスメイトにボールをパスされなかったり、
不必要なタックルで転ばされて大怪我もしたが、笑ってばかりで誰も助けてはくれなかった。

家庭では本家の叔父に「分家が本家より良くなるとは罰当たりだ」と
地区内に言いふらされ、オヤジの車のタイヤが刃物で切り裂かれたり、
どこからとも無く石を投げられ、座敷のサッシ戸の窓ガラスを度々割られてね。
大学受験の前は本家がワザと農作業を手伝うように言ってきて、
それを断わったら、本家が応援していた政治家を使って、親父が降格人事させられた。
俺が大学に入るときも院に進む時も、都内の親父の同級生が身元保証人になってくれた。
もちろん従兄弟は誰も助けてくれなかった。

それから俺は社会に出て、田舎から離れた都市で、漸く平和な生活が出来るようになった。
田舎の冠婚葬祭に呼ばれることも無くなり、未だに同級会に一度も呼ばれたことはないし、
県人会からの案内も開封せずにゴミに捨てている。
俺には郷土への愛着は何も無い。
俺は田舎を見捨てた事を全く後悔はしていない。


- 妹はVIPPER 夏だし、不快なコピペで不快になろうぜwww (via fujihajime)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 34258

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>